2015年10月の寺子屋でした。 9月はお休みだったので2ヶ月ぶり。
天気予報は外れまくり、午前中ずっとぱらぱら、バラバラと雨。
上がったと思ったら今後は虫の襲撃(僕ばっかり刺されてたのはなんで?)。
でも雨でも地面がさほど緩くならないと確認できたので、まあ良いかな。
参加の皆様おつかれさまでした。
風邪など引いていないと良いのですが・・・。
==
『寺子屋』は、個人の希望に沿って練習内容が決定されるレッスンです。
ですから、それぞれがそれぞれの目的に向けて自分のペースで練習できます。
午前は2名。
ご要望が「連続こぎ跳び」の方と、「ホッピング&マニュアル」の方。
午後は3名。
フレーム乗り換えた常連さん1名と、MTBロングライド志望の方と、とにかく基礎からという方。
==
「こぎ跳び」の方は、静止からの「こぎ無し」のホッピングで大きく前に跳ぶ練習からスタート。
カラダがちゃんと前に跳ぶ事、その為に「カラダの助走」をつける事などを集中的に。
その後、こぐ位置、こぐタイミングなどを動画でチェックしつつ、なぜかノーブレーキダニエルに脱線しつつ、最終的には良い感覚をつかんだ様子。
「ホッピング&マニュアル」の方は今回は初参加だったので、バイクの挙動にカラダを合わせる事を捉えてもらって、8の字、斜面ターン、横へのホップとマニュアルの上げ方&練習の仕方まで進みました。
飛ぶ前のカラダの位置、跳ぶまでの動き、意識などの説明から、実践。
僕が見てると跳べない(笑)ようですが、何度か跳んでいるのは目の端に捉えていたので大丈夫です(笑)
あ、最後にポジションも弄らせてもらい、あまり疲れない位置に。いきなり鬼ハン(といわれる角度があるのです)だと、疲れやすいですし体格によってはただの苦痛になってしまいます。
たまたまジャイアント・トライアルプロ26″の最終型だったので、僕の設計意図の通りの乗り味にしてしまいました(笑)
気に入って頂けたようでなにより。
2人とも時間がくる前に筋力が売り切れになったのと雨の為に最後の30分はテントの下で簡単な座学。
筋肉とリキミの原因だとか、腱の話とか、骨と鉄筋コンクリートがちょっと似てるとか、そんな話。。。雑談?(笑)
で時間終了。
==
午後は、フレーム乗り換えた常連さん1名と、MTBロングライド志望の方と、とにかく基礎からという方。
目的が大きく違うフレームに乗り換えると、自転車の進む方向とカラダの方向の感覚がズレる事があります。
普通のMTBからストリートトライアルのフレームに乗り換えたので、それを補正する目的でこれまでの復習など。
既にいろんなことができるので、できる事を復習しながらの補正となりました。
午後の2名の方は進める内容が似ていたので一緒に練習して頂きました。
お二人とも初の参加でしたし。
僕の基礎は「顔の位置と向き」を基点に話を進めます。
「前を見る」時も「顔で通るところを見る」になります。
あとは「自転車と一緒に自分も前に出る」ということ。
今回は一本橋でその感覚を養ってもらいました。
あとは斜面のコーナリングをしながら、曲がらない理由やどうしたら曲がるかのレクチャー。
あと、コーナーの入り口から出口までどうするのかって事ですね。
慣れて行くほどにいろいろ制限をつけて練習しました。
で、せっかくなのでただ走るだけじゃなくテクニックもって事でスタンディングを。
これを最初にやると、握力無くなる方がいるので必ず最後にやるんです。
ここで、タイムアップ。
ずいぶんと進んでいく自転車の扱いが上達しました。
今回やった事を時々反復練習しているとしっかり身につくと思いますし、実感しやすいと思います。
==
ということで、午前はトライアル、午後はマウンテンバイクという感じの寺子屋でした。
もちろん、普段はこれらが混在してますし、それでも全く問題ありません。
現在の会場はとても広く、斜面も平地もあり、練習できる事の幅も広いんですよね。
次回11月はまだ日程未定。(出演の関係とかでなかなか決め切れないんです。。。)
またきまったらこのブログでお知らせします。
では〜。