報告:スキルアップライドでした(2015年9月の回)

『スキルアップライド』と『はじめてのゴンゾー』でした。
参加の皆様ありがとうございました。

前日にコースが壊滅的だ!と連絡を受けておりましたが、当日の早朝から整備をして下さり、最終的には本コース(BMXレースコース)以外は走ることが可能に!!
GONZOさん、ほんとにありがとうございました。

==

『はじめてのゴンゾー』は、さすがにコースの心配もあってか参加者1名(笑)
しかもスキルアップライドにも参加される熱心さ。

okp150913-1

コース案内中。ここはBMX本コースのスタート。この日は終日クローズでした。

最初に基礎的な事をアスファルト広場で確認後、その時点で走れるそれぞれのコースを案内しながら身体を動かすポイントを解説&実践。

完全マンツーだったので、はじめてのゴンゾーの域を超えて、相当突っ込んだところまでやっていましたが(笑)
こうしたダートコースは初とは思えないほどに上達。
その後、スキルアップライドで磨きをかけていかれましたね。

==

で、スキルアップライドです。

コースが走れるか微妙だった為、キャンセルされた方もいましてごく少数での開催。
(結局上にも書いたように、GONZO さんの緊急整備のおかげで走れたんですけどね。)

なんだか、僕の口が調子よい日で、普段でもよくしゃべるのにもっとしゃべるしゃべる(笑)

okp150913-2

開始前の一幕。目的と設計意図やその違いによる乗車姿勢や意識の違いなんてことも話してました。。。話しすぎるほどに(笑)

もちろん話すばかりでなく、たくさん動きましたけどね。

スキルアップライドでは、最初にアスファルトでの基礎錬で現状をチェック。
人工パンプでの上下の動きと動作の解釈などなどの講釈と実践。

今回から、少しだけ「ホッピング」指導も入れてみました。
身体の上下動を覚えるにはいいんですよ。→参考動画[ YouTube ] 

okp150913-4_Fotor

イメージがちゃんとできればそれほど難しくないです。スネ打ちにだけ注意。

で、この上下動(特に下向き)を使ってコブを越える実践練習。
まずは失速しないように、徐々に加速できるように。

okp150913-5

安定した場所で身体の動きを覚えると、コースに出た時に楽になりますね。
でも、実際のコースは(山道でも)一定のリズムだったり自分のやりやすいタイミングでコブ等の障害がある訳ではありません。
なので、コースに出たらどこに身体を持っていくのか、どこで動作をはじめるのか、そして、最初の動作に入る前にどう動く為の姿勢でいるのか、などなどの指示を飛ばす訳です。煩いほどに(笑)

okp150913-3

前の人の動きに吊られるので、自然と身体の動きも大きくなる。なる?

で、実際に前を引っ張ったりしながら、間近で動きを見てもらったりもします。

縦の動きだけじゃなく、応用編としてのスラロームコースの方も練習しましたよ。

okp150913-6

さらに、合間にはご希望のテクニック講座みたいなことまで、まあよく話したし動きました(笑)
みなさん、新たに何かをつかんで頂けたならうれしいです。

==

レッスンを行っていて思うのは、反復して練習するというのは、上達するだけでなく、ベースをしっかりさせるのにも良いなぁと。
コースが変わらなければ、できるようになったのは自分が上達したからだし、できないようになったのは自分がヘタになったということです。ある意味現実を突きつけられる訳ですが(笑)

以前にも書きましたが、GONZOさんのような管理されたパークでレッスンを行うと、その後また来て復習ができるというメリットがあります。
また短いスパンのコースを繰り返し走ることで、自分の動きを考えることもできますね。
いきなりロングトレイルにいっちゃうと、あまり局所的な反復練習ってできないですし。

まあ上手になりたいなーって思った時でいいんですけどね。

==

で、いろいろ考えながら乗るのも面白いんだけど、ただ気持ちよく飛んだり乗ってるのも楽しいですなー。
でもまあ気持ち良く乗れるようになったのもいろいろ考えた結果なので、どっちも必要なのです。

okp150913-7

==

あ、10月のスキルアップライドはお休みです。すいません。
秋は予定がなかなか立たなくて。。。
次回は11月か12月。よろしくお願いします。