報告:寺子屋でした(2014年10月)

次回寺子屋の日付が間違っており、訂正しました。
次回は11/9(日)です。 (2014.10.19 22:00)

10月の寺子屋でした。
通常、月の1~2週末のどこかで行うのですが、今月はパタパタとイベントが入っていたので3週目での開催です。

今回は午前中にたくさん、午後は1名(笑)
常連さんもはじめての方も混じって開催。

寺子屋は、参加者それぞれがそれぞれの目的に向かって練習する場です。
同じ場にいながらレッスンは個別。
まったく初めての方から、既に練習を積んでいる人まで対応できるように。
今回は、目的を探りながら内容を詰めていく人が多かったかな。

以下、つらつら。

・毎回、アップには「8の字ターン」をしているのですが、常連さんはもう上手になってしまったので新しいのを考えないとなぁ。

・シーソー(前後のタイヤを交互に浮かせてバランスをとる)の安定が目標な方。ひたすら練習できる体力に脱帽。
最終的には、リアポゴ(コギなしダニエル)の掴みまでいけました。
顔の位置と角度で、身体の位置や姿勢に変化があるというのが理解頂けたら幸いです。

・ジャックナイフターンのコツ2通り。
今回、ジャックナイフターンを練習された方が二名。
それぞれに身体の使う癖が違うので、違うアドバイス(注目点)について話しました。
この寺子屋を続けてきて僕が理解したのは、人間2つ以上のことを同時には注意できないということです(笑)
それぞれの注意点について重視し、できるようになったり、また躓いたらもう一方へのアドバイスを思いだしてみて下さいな。

・関節を傷めたり、スジを違えたりする事が増えました。
何処かを痛めた場合は無理に動かず、落ち着くまでは静養が良いと思いますよ。
あまり無理をされないよう・・・。

・午後は1人。常連の小学3年生。
しかも自分の自転車が壊れてお父さんの自転車。明らかに体格に対して大きい。
内容に悩んだ挙句、これまでのおさらい(8の字発展形・ジャックナイフ・段差登り)と、斜面に簡単なコースを作って「ラインを考えること」を走りながら覚えたりしました。
が、一番楽しそうだったのは、2×4の一本橋。
固定してないのでグラグラするんだけど、できたら本数を伸ばすというゲーム性もあってか、あれよあれよと見事に6本クリア。
一本橋では、自分の下にバイクがある・落ち着いてコントロールする練習によいのではないかなぁと考えています。

今回はこんな感じ。
11月は11月10日 9日(日)です。
※ 日付を間違えたので訂正しました。(2014.10.19 22:00)

okp141019