のりくらにて

ただいま!
さっき、松本から帰ってきました!

昨日は乗鞍ヒルクライム(全日本マウンテンサイクリングin乗鞍)の
前日受付会場にてデモ。
昼前会場入り、午後3時の出番。のんびり♫

デモもね、富士MTBから新投入したセクションが好評&好調!
進行も、微妙に今までと変えてみて、これもよかった気がするなー。
まあ、自己満足も多分にあるのでしょうが、
観客の皆さんと非常に距離が近い感じで楽しいデモになりました!

見てくださった皆さん、またスタッフの皆様。
ほんとうにありがとうございました!

そして空き時間。
会場内のブースを見てたら、
懐かしい顔にたくさん会うことができました。
やっぱり人の集まるイベントには魅力があるねー。
エントリー総数で4000人とか聴きました。

コースは20.5キロ。標高差1260mですって。。。
これを1時間切る人がいるんですって。。。

ということで、知り合いの顔を見つけては
「頑張って1時間切ってね!!」って言っておきました。
どうだったかな?(笑)

そうそう、トークショーで鈴木雷太君が言っていた事。
乗鞍は事前に下見に来る方も多いようですが、
その中には交通マナーを守らず、
センターラインを飛び出したり
下りで観光バスを無理矢理抜いたりする人がいるそうです。
地元の方へも心証悪いですし、もしも事故ったら、、、
危ないですよ。
このままエスカレートすれば自転車の乗り入れ自体が規制されかねない。
イベントなんて持っての他!なんて空気が地元に流れるかもしれません。
モラルとマナーをもって走りましょう!とのこと。

これはもうMTBのトレイルとか、
トライアルの練習場所とか、
そういうところで起こる問題と一緒かもね。

みんなの場所はだれの場所でもないけど、
自分の場所でもない。
周囲をよく見て、周囲に合わせて
みんなが楽しいライディングを。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.