前回、しれっと『動画アップの報告&補足』の報告&補足をしましたが、そういえばこのブログの更新もずいぶんとご無沙汰ぶりでした。
いろいろとご心配もいただき、中には「COVID-19?」というものもありましたがそんなこともなく全くもって平穏無事に過ごしています。
2ヶ月近く更新が止まってたのは、一年以上ずっと注視してたCOVID-19の感染が急速に収縮したことやワクチンの接種割合が予想以上に達したこと、まだ社会として油断はできませんが随分と感染のリスクが減少したと考えられることもあり、個人的にちょっと気が抜けてしまったまま様子を見てた感じですね。
で、現在はこれからどうしようかな、と腑抜けた頭で考えているところ。
どうしましょうね。ほんとに。
とりあえず、自主的に開催していたいろんなスクールなどですが、ちょっとまだ僕個人の体制が整いきってなく。。。準備出来次第ご報告いたします。
昨年11月に最後に開催してから1年、COVID-19の影響が出てから1年と9ヶ月という期間、ほとんど止まっていたものをまた動かし始めるにはそれなりの出力と状況を整えるのに手間取るわけで。
再開してすぐに自分の都合でダメになるということは避けたいのできちんと準備をしてからと思っています。何卒、何卒。
==
ちょっとくらいは動いてて、10月の半ばごろには地元・多治見市体育協会さんのご依頼で「自転車乗り方教室(補助輪はずし)」をしてました。地元の子ども達対象ということでこちらでは告知しませんでした。
開催した頃には、県の新規感染者数も毎日出てはいたものの少なくて、ちょっとホッとしながらの開催。マスク・消毒も忘れずに。
定員5名を1クラスのみ。で、1名欠席の4名で。
小学生から未就学児までそれぞれ頑張りまして、上手に乗れるようになりました。
こういうののコツ(もしくは乗れない理由)を、一人一人見出して対応していくには、観察力といろんな知識と経験と「教え方の引き出し」がたくさん必要で、今回は僕のそういうものの中で収まってよかったな、と。
「また下の子もお願いします」という言葉もいただいてるので体育協会さんまたよろしくお願いします。
==
今回はこの辺で。
今後ともよろしくお願いします。