はっきりしない

どこかで聴いた事なのですが、

「人になる」と思ってる人と、
「人である」と思ってる人がいるそうです。
確か宗教的な話でした。
前者は、自分が未熟であると思っていて、
後者は、自分は自分でしかないと思ってます。
内に問題を探すひとと、
外に問題を求めるひと、といった感じでしょうか?
どっちも心にありますね。
僕はその間をゆらゆらしている気がします。
自転車のライディングもそんな感じでしょうかねー?
カラダでなんとかしようとする場合と、
機材的な変更でなんとかしようとする場合。

自分で考えてカラダを動かす場合と、
人の動きを真似てカラダを動かす場合。

どっちのも必要ですし、
なんとなくその間に落ち着く感じですね。
揺らぎの中でのとりあえずの結論。
いつも揺れていて当然だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.