レポート:『リトルバイキング・たじみ定期会』でした!(2017年7月)

先週末の『リトルバイキング・たじみ定期会』は無事に開催されました!
先週末の話なので、すっかり報告が遅くなってしまいましたが・・・。

詳しいレポートは『リトルバイキング』のサイトの方にアップしました。
『リトルバイキング・開催レポート:2017年7月開催の報告』

なので、こっちでは主催者&コーチとしての視線で。

今回は、午前の『チャレンジクラス』も午後の『トレーニングクラス』も開催。
テーマはほとんど同じなんだけど、両クラスでは掘り下げ度を変えています。

チャレンジクラスでは『体験』と『上達』を。
トレーニングクラスでは『理解』と『体得』を。
といった感じですね。

内容も、毎回のテーマに沿って実際にどんなことをしようかと考えますが、一番大事にしたいことは、実際に「体感(認知)できること」「できるようになること」です。

ある意味今回の目玉になった、この後輪ロックスライドですが、これも最初はブレーキを握りきれなかったりするんです。
それでも少しづつ、このくらいは大丈夫、ちょっと滑っても大丈夫、思い切り滑っても大丈夫、方向変えても大丈夫(?)のように短時間でもちゃんとできるようになっていきます。

僕が用意したいのは、こうしたやってみれば確実にできる手近なハードルを次々に用意していくことで、このハードルを越えれば越えるほど、スキルレベルやできることが増えていくようにすることです。

やっぱりできるようにならないと面白くないですし、面白くなければ続かないですからね。

でも、子ども達が一番楽しそうなのは、競ったり、タイムを計ったりすることです。
今回も、両クラスとも最後にタイム計測をしましたが、それぞれに盛り上がっていましたね。
これはこれでやっぱり一つのわかりやすい結果なのだと思います。

コーチとしては、ここからもう一歩踏み込んで、縮めるためにはどうするのか、そして縮めるために自分で練習できるか、となってくれたら嬉しいなと思っています。

僕の考えてることはさておき、今回も参加したみんなが楽しそうに、でも真剣に自転車に乗ってくれて嬉しかったです。
また次回もよろしくね。

次回8月の『たじみ定期会』は都合で第二土曜ではありません。
場所と内容もちょっと変えてやってみようと思います。
何せ多治見の8月前半は普通に運動してると危険なのでね(笑)

また準備が整い次第発表します。