5月の寺子屋でした。
寺子屋は、9:00から一時間いろんな課題を練習する『マウンテンバイクドリル』と、その後に個別の目的を練習する『個別レッスン』があります。
片方だけに参加される方がほとんどですが、両方に参加される方もいます。
今回は、前日予定していた『リトルバイキング』が雨天中止となったのでドリルに参加された方も。
で、そのレポートをお送りします。
==
■ マウンテンバイクドリル
朝9:00〜10:00のマウンテンバイクドリル。
基本当日受付なので、いつも誰か来るかなー?ってドキドキします(笑)
今回はちょっと賑やかな感じでした。
自転車を使った準備運動。サドルやタイヤの上に足を乗せてストレッチしたり、ハンドルを支えにして跳んだり。あと、自転車から手を離して倒れないうちに自分が一回転、とか。
小さなことだけど、自転車の扱いになれることも大切です。
その後、自転車に乗って、上の写真の課題。
ガタガタする障害物を越え、そのまま一本橋、折り返してスラローム、ストップして助走のない上り坂、を組み合わせて。
これが自転車に乗っての準備運動になります。
続いては『後輪ロック』。
目標(写真の手前のパイロン)で後輪ロック。そのまま後輪を滑らせます。
最初はただまっすぐに。慣れてきたらそのまま曲がります。
後輪ブレーキの意識付けと、ちょっとくらい滑っても大丈夫だよってことを知り、さらにそのまま体の方向を変えて『自転車と体全体で曲がる』ことを覚えます。
斜面を上下するスラローム。
斜面のコーナーでは曲がってる最中に斜度が変化するため、それに体を対応させていく練習です。
今回は、小学生から大人、熟練者まで揃っていたので、同じ課題でも目標を幾つか用意。
小さなパイロンが小学生用。大きい赤いパイロンが大人用。赤と緑の組み合わせが熟練者用。
こういう区別は、トライアルの練習と一緒。できそうなことから確実にできる様にして徐々にステップアップしていきます。
最後は、パイロン一個一個を一周回って次!みたいな練習もしてました(笑)
最後に、止まった状態でのバランス練習をちょこっと説明&体験し、終了しました。
内容は毎回ちょっとづつ違ったりしますが、基本的には理屈よりも体験しながら自転車が上手になる様にと内容を考えています。
==
■ 個別レッスン
個別レッスンでは、それぞれがそれぞれの目的に向けて個別に練習をします。
僕は各人の間を巡りながら、練習方法を考えたりアドバイスを送ったり、実際にお手本をやってみせたり。
最初は、目的?って言われてもわからない方もいるので、その場合は『8の字』や『ジャックナイフ』『フロントリフト』から始めますね。
やってるうちに&他の人が練習している内容を見ているうちに、だんだん本人のやりたいことが見えてくることも多い様です。
ジャックナイフは、身体の前後動作に大切なことがだいたい詰まっています。
できるなら、助走をどんどんゆっくりに、そして最後は静止からでもあげられる様に。
その後、フロントリフト。
今回は『キッカケ』を使ってマニュアルっぽい練習。
ハンドルを引く方向と身体を動かす方向を関連付けながら覚えていきます。
こちらはペダリングでの段差登り。
(寺子屋は基本的に中学生以上ですが、ご相談いただき、こちらの懸念を理解していただければ小学生でもご参加いただけます)
手前にある板は、前輪をあげる目安ですね。
一回一回考えながらちゃんと練習し、動作自体は問題なし。
他にもフローティングターンのキッカケなどを練習しました。
ダニエル親子(笑) 親子でライバル。力のお父さんと技の息子(笑)
後輪だけで跳ねるテクニック(+コギ跳ね)をダニエルと言います(日本限定)
こぎながら前に飛べる様になったので、むやみに平地で練習しているよりも目的をよりはっきりさせる意味でこの練習を。
狭いところでのダニエルは最初は難しかったのですが、最終的にはなかなかいい感じに。
慣れてくると、ダニエルで前に飛ぶ量がコントロールできる様になるので、そうしたらちょっとづつ高いところから降りれる様になりますよ。
こちらはウィリージャンプ。
ウィリージャンプのコントロールが今回の課題に挙げていたので、低い箱の上から大きな箱に向けての幅跳び。
短い助走での足合わせと、足合わせからより遠くに飛ぶための身体の動きを覚えます。
これまでの練習量がものを言い、とりあえず飛ぶのはクリア。
そのあとも順調に距離を伸ばして、幅1m以上を余裕で飛ぶ様になりました。
この先には、着地を両輪着地にしたり、前輪から刺しに行ったりする練習が待ってます。
幅跳びってトライアルっぽいというか、できると気持ちいいんですよね(笑)
本人もとても嬉しそうでよかったよかった。
==
他にも、段差登りや、地味だけど大切な前輪だけor後輪だけぽんぽん浮かしてのバランスなどいろいろな課題に取り組む方々がいました。
それぞれの目的に向けてそれぞれのペースで練習できるのが寺子屋の個別レッスンです。
みなさん、ちゃんと上手になっていますよ。
上手になるのって楽しいですよね。
なかなか上達できないと焦ってしまいますけど、そんな時はちょっと目先を変えた練習もいいんじゃないかなぁと思います。
会話にも出ていましたが、その時の『やりたい』目的に向けて直線的に練習を積み重ねていっても、結局また最初の基本的なテクニックに戻らないといけないことがあります。
でも、最初からその効果や目的もわからずに『基本だから』という理由で基本練習に執着しているのは上達の妨げになることもあります。
ちょっと進んでみて、大切さに気がついたらまた戻って、の繰り返しでいいんじゃないかな、と僕は考えています。
==
次回の寺子屋は6月11日(日)です。
→『寺子屋』のページ
ご参加をお待ちしております。
ではでは。