レポート:はじめての『リトルバイキング』でした(2016年9月の回)

9/10(土)は「リトルバイキング」初開催でした。
「チャレンジ」クラスに5名、そして保護者の皆さんも一緒にマウンテンバイクでいろんなことをしましたよ。
参加された皆様、ありがとうございました。

okp160913-1

詳細なレポートは「リトルバイキング」のサイトで順次アップしてますので、こちらでは僕主観のレポートを。

==

「チャレンジクラス」は小学校の1〜6年生を対象に、いろんな乗り方や体験・チャレンジを通じて総合的にマウンテンバイク上手になろうクラスです。

この日は90分の間に、準備運動、受け身練習、だるまさんがころんだ、ブレーキロックスライド、リンボー、スラローム、サークルアウト、ドロップオフ(小)まで。
たくさんありますが、それぞれちゃんと感触を得てるな〜って思ってから次に移ります。

okp160914-2

「間違って前のブレーキを思い切りかけるとこんな風に吹っ飛びますよ」の図。
普通に間違える子もいるので抑止力(笑)

危ないことは危ないと知りながら、克服して上手になってくれたらいいなぁと。
「怖いもの知らず」が一番危ないのでね。

lb160910-4

この「だるまさんがころんだ」と「サークルアウト(自転車相撲)」がやっぱり人気だったかなぁ。
次回からはもっと自由に走り回れるような内容も盛り込もうと思います。

「リトルバイキング」では、保護者も一緒に乗ることが可能です。当然乗らなくても構いません。
一緒に体験して、この場以外で乗るときにも情報と感覚などの共有ができるように、という考えです。

例えば、僕は下り坂で「お尻を引く」という教え方をしません。
下り坂で加速しようとする自転車に対して身体が遅れコントロールが難しくなるためです。

lb160910-10

ですが「お尻を引く」で覚えてきた方などは、僕がどう言おうとそこに結びつけてしまうことが少なくありません。
なら、実際に経験してもらって同じ方式を共有してもらえればいいのかな、と。
なんせ子供にとって最も身近なコーチですからね。

初回でしたので、子供達の様子を見つつちょっと探りながらの開催となりました。
楽しそうにしてくれてたので、それが一番かな。

いろいろ反省も踏まえつつ、より楽しく、そして確実に上手になっていく場に育てていこうと思います。

次回は10月8日(土)に開催ですよ。
ご参加お待ちしております〜。

==

参加された皆様へ。
終了後に転倒した際には驚かせてしまって申し訳ありませんでした。
その後、問題なく過ごすことができ自転車にも乗れております。
また、今後ともよろしくお願いいたします。

おかっぴ