レポート:スキルアップライドでした(2016年7月)

補助輪はずし自転車教室翌日は『スキルアップライド @ GONZO PARK』でした。
なかなか実施することのなかった二日連続違う場所でのスクール。
体力が〜って思ってたけど、問題なくできてしまったのでちょっと体力に自信を持った次第。

==

スキルアップライドの朝は、まずは恒例「はじめてのゴンゾー」です。
GONZO PARKが開く前の1時間を使った初心者スクール。
大人も子供も含めてたくさん集まっていただきました。

「はじめてのゴンゾー」では、コブの越え方の基本と曲がるときのコツなどを重点においています。
特に誤解の多いコブの越え方はみっちりと。
ゴンゾーさんはモジュールパンプが充実してるので、レッスンが捗ります。

okp160727-7
↑ 登り坂にも設置されてました。これははじめてのゴンゾーでは使いません(笑)
でもスキルアップでは有効活用しました。

その後、コース上で走行するときの注意を交えながら実践練習です。

okp160727-4
本コース後半のコブコブを練習した後、トレイルへ。
トレイルも小さなコブから体を慣らしていきます。

大人の方は、最終的にトレイルの外回りまで体験。
この辺りから個人別なアドバイスも送るようになりました。
だって、シクロクロスバイクで参加の方とかいて、全部一緒のアドバイスできないよね(笑)
そうじゃなくても自転車特性はあるので、その辺りは気をつけるようにしています。

最後にスラロームAコースまで走って、この日の「はじめてのゴンゾー」は終了。
参加の皆様ありがとうございました。

==

で、スキルアップライドです。
えーっと、うっかり写真撮るのを忘れてたので、テキストばかりになります(笑)

午前の部は、大人の方ばかり。
はじめはモジュールパンプ(コブ)で縦の動きを作っていきます。常連さんにとっては準備運動とおさらいですね。
コブの越え方で多い誤解は、自転車だけを動かそうとすること。
要するに腕や足の曲げ伸ばしだけで自転車を押し引きしてしまうってことです。
実際には、前に進むのに合わせて自分のカラダを積極的に動かしていくので手足で自転車を押す動きばかりが大きくなるとカラダの動きを邪魔してしまうんですよねー。
えーっと全く抽象的ですが、イメージはこっちの動画の後半の感じ。わかるかな?
okp channel [ スキルアップライド@GONZO PARKの紹介とギャップの越え方 ] 2015.5.9

で、常連さんはその辺りにも慣れているので、要望のあったロールの練習など。
ロールというのは、二つの「コブ」の間を前輪をつけずに後輪だけ走らせるテクニックのこと。
コブの形状と自分の重力、あとは動作のタイミングを合わせる。。。って、文字だけで書くと本当に難しそう。。。
このテクニックも誤解されてる方が多いのでその辺の感覚の差を埋めていく感じです。
頭でわかってても、実際の動作感覚が追いつくのにはちょっと時間が必要です。
身体がコブを超えていく感覚と、ジャンプを両方覚えてからだと上達が早いかな。

一番時間をかけるのは毎回トレイルで、実際の土のコブの越え方、タイミング(リズムのアクセントの置き方)など。
基本、バックサイド(下り面)にどうカラダを入れるのかを基本にして、その後に上り面の処理をいくつか練習。
最初は飛ばずにスムーズに走り、次に前輪を浮かせてみたり飛んでみたりといった順。
すでに飛べる人も、ちょっとした動作の差で飛距離や安定度の違いがあることを知ってもらい、好みのジャンプに仕上げていきます。

あとバームにも行きまして、一人一人前を引っ張りながらのラインとカラダの動き方の確認。
この日はパンクしませんでした(笑)

この日は、気温の割に蒸し暑かったのと、人数が少なかったのでちょっと早めに疲れた様子。
で、最後はアスファルトエリアでご要望のテクニックを練習。。。
okp160727-5
横に倒れちゃうのは、顔と前輪の方向が揃ってないことが多いです。
あと腕で引っ張りあげてるとか。

そんなこんなで、午前は終了。

==

午後は小学生1名のマンツーマン。

okp160727-6

彼女は今年から何度か参加。随分とスムーズに走れるようになりました。
頭下げてーって言わなくて良くなったもんね。
長距離系競技をしているので、あえてサドルは下げずにトライしています。
トレイルの外回り(大きい方)で、より大きなギャップに対してもスムーズに走れるコツを習得。
あと、ちょっとづつタイヤを浮かせるように。

他、後輪のプッシュの感覚も捉えた模様。
吸収が早いのは、やっぱりカラダを動かし慣れているからじゃないかなーと思います。
カラダを動かす感触を持っていると、ちょっとした指摘でも動きに取り込むのが早い気がします。

一通り、コースを走った後にもまだ時間があったので、こちらもアスファルトエリアに戻ってテクニック練。
地味だけど「曲がる」の基本「8の字」からおさらいです。
okp160727-1
で、こんなのも新設されていたので、活用してみました。
前輪だけ斜面に乗せてターンして戻ってくる。左右共に練習。
ちょっと苦戦したけどね(笑) 最後はできるようになりました。
できない理由は、ハンドルと顔・胸の方向が揃ってないから。
そこだけ気をつければ大抵できるようになり・・・ます。たぶん。

マンツーマンだったので他にもけっこう色々やったねー。
ジャックナイフターンとかもだんだん上手になってきました。

最後は、「できない」って言ってたパンプエリアに行ってみたら何も言わなくてもできてしまってたので、これはこの日のことが全部活きたってことでいいのかな。
いくつか家の近くでできるネタも提供しつつ、この日は終了。

==

またダラダラ長くなってしまいましたが、この日のスキルアップライドはこんな感じでした。

GONZO PARKさんも、スタッフさんによる各種スクール&レッスンをたくさん開催しています。特に夏休み期間中は初心者からレーサーまで満足のスクールが準備されています。
不定期に出没する僕よりも頼りになるかも(笑)
GONZO PARKのページ

で、僕のスキルアップライドの次回は9/4(日)です。
当然、場所はGONZO PARK。
「はじめてのゴンゾー」もありますよ。
スキルアップライドのイベントサイト

ご参加お待ちしておりますよー。